写真と文

誰でも参加自由。メンバーが共同で作る WEB 同人誌

今さら「ととのう」をやりたいあなたへ

f:id:pochin_pudding:20240311132353j:image

サウナが流行っているらしい。

テレビや雑誌でも、よく話題を目にする。
あの芸人やあのアイドル、向かいの席のあいつも、なんだっけアレ、そう、「ととのう」をやっている。
健康にもいいなんて聞くし、最近はオシャレ化も進んで、若い女性にも人気なんだとか。

…なんだかちょっと取り残されている気がする。
かつてのおっさんの娯楽を、おっさんの俺だけが知らない。

俺だって本当は「ととのう」をやりたい──

きっとあなたは、そんなことを考えているはずだ。ん?違う?なあに、恥ずかしがらなくてもいい。誰にだって初めてはある。だから私が助けに来てるんじゃないか。

2023年のある調査では、回答者を過去にサウナを利用したことがある人に限定しているにも関わらず、約半数が「年に2〜4回」以下の利用頻度にとどまっている。一方私は、最も高頻度の「週に数回」のレンジに属している。昨年は1年間に169回サウナに通った。ほぼ2日に1回のペースだ。

どうだ、すごいだろう。知らないことなど何もない。本ブログ主宰のカラーひよこ氏に負けず劣らずのガチサウナーであるこの私が、サウナと「ととのう」のすべてをあなたに伝授しよう。

僕が来たからにはもう大丈夫だ。








もう流行ってない

かなりきびしい話もするが、俺の本音を聴いておけ。

2019年のドラマ「サ道」がきっかけとなった、第何次だかの現在のサウナブーム。実は、すでに頭打ちを迎えつつある。

この図を見てほしい。Googleトレンドで「サウナ」をキーワードに検索推移を調べたデータである。

f:id:pochin_pudding:20240311125328j:image

お分かりいただけるだろうか。

2019年ごろから急増した検索数は2022年に入ると伸びが鈍化し、2023年以降は下降に転じている。未来のことは誰にもわからないが、いま飛びつくべき「流行」は他にもある。

いいか、よく聞け。現実を受け止めろ。
出来る範囲で、構わないから。

「サウナなんてきょうび流行んねーんだよ、ボケが」

誰も「ととのう」とか言ってない

よく考えてみてほしい。ねづっちしか言ってない。

ととのわない

どこの界隈もそんなものかもしれないが、私の棲む沼、つまりサウナ界隈では常にどこかで何かが燃えている。

いつだったか、あるインフルエンサー気取りが、「サウナーに悪いやつなんかいない」とか、「全人類がととのえば世界は平和になる」などと抜かしていた。

ととのった状態に至ると、なんとも言えない快感の波に続いて、穏やかで満たされた気持ちになる。日常の瑣末なストレスなどどうでもよくなる。という。分からなくもない。

しかし実際のところ、界隈では今日も至るところでマナー論争が起きているし、ワナビーがバカをやって袋叩きにあっているし、出会い厨が暗躍しているらしいし、古参が新参にマウントかましているし(この投稿がそうだ)、些細な愚痴がめらめら引火して瞬く間に焼け野原が出来上がっている。
お熱いのがお好き?ってやかましわ。

サウナーは、なんにもととのっちゃいない。

痩せない

サウナにはダイエット効果があると主張する人がいる。安心してください。痩せませんよ。(Don't worry! We're NEVER losing... \\WEIGHT!//)

確かにサウナ後は疲労感があるし、一時的に体重が減少することもある。しかし、実態はほとんど水分が出ていっているだけと考えるべきだ。水を飲んだら元に戻る。この効能に頼って痩せたと主張していいのは計量前のボクサーだけだ。

余談だがサウナ後のメシ(サ飯)は格別である。汗でミネラル(≒塩分)が失われるからか、白米がすすむこってりおかずがよく合う。
たくさん食べて幸せになろう。

健康習慣ではない

サウナは健康にいいと主張する人がいる。確かに体温を上げると免疫も上がるし、一般論として、循環が良くなるのはいいことだ。

それに、確度はともかくとして、サウナを習慣にしている人はそうでない人よりも特定の疾患リスクが減少するという趣旨の論文もある。(論文があるというだけで、信憑性は保証できない。)

だけど、サウナには悪いこともたくさんある。脱水になったり、気分が悪くなったり、ショックを起こしたりする人もいる。野菜を食べて運動してたくさん寝た方が健康的に決まっている。

私は専門外なので医学的な見地で確かなことは言えないが、少なくともこれは言える。サウナに通う奴らは健康習慣を指向しているわけではない。ただの中毒だ。ソースは俺。

サウナ女子などいない

インスタやTikTokで「サウナ女子」と検索したことはあるだろうか。ないなら検索しない方がいい。あれはファンタジーだ。

実在しない。見たことない。

「サウナを信じるな」

入浴行為そのものを楽しめるなら、特別な器具を必要とするわけでもないし、お金もそんなにかからないし、うまいもヘタもないし、ひとりでできるし、ちゃんと気持ちいいし、長く続けやすい趣味だと思う。

だけど結局サウナはサウナでしかない。暖かい部屋がそこにあるだけだ。蒸しZ(ドラマ「サ道」に登場するベテランサウナー)も井上勝正(熱波師)もそう言っている。何も期待せず、ただ身体を温める。そのくらいの距離感がちょうどいい。

「サウナを信じるな」

そこに映えだの流行だのはない。だけど、それでも足を踏み入れたいと言うのなら、サウナは両手を広げ、あなたが来るのを待っている。

いつかどこかで偶然しよう。


寄稿: ぽちん(id:pochin_pudding
俺の言うことも信じるな。
X: @pochin_pudding
note: pochin_pudding