写真と文

誰でも参加自由。メンバーが共同で作る WEB 同人誌

旅は「命の洗濯」

こんばんワイン 🍷

家全体が壊滅的に汚く、今年こそ大掃除を徹底してすっきり年を越したいカラーひよこです。

今月のお題より・・「掃除」じゃなくて「洗濯」でしたか。

2024年11月分のお題は……

「洗濯」です。今の時期、洗濯シーズンとしてはギリギリじゃないかって気がします。いま洗って干しとかないと、後悔するものがある。それに、洗濯が必要なのは服とか布団カバーだけじゃないですよね。人間生きていればもっといろいろなものを洗濯しなければならない。過去とか、怨念とか、心とか。

職場では洗濯機を回しまくっているのですが、それは特に思い入れも無い、洗濯以上でも洗濯以下でもないただの作業なので、今年の(サウナ)旅を写真で振り返りたいと思います。。

「旅は命の洗濯」って言うじゃないすか。

4月の福島市。白い大仏を参拝。2月に写真のオートバイを購入して出戻りライダーになったのですが、初のロングツーリングの目的地がココって・・。

ビジホに飽きたので、できるだけこんな旅館の和室に泊まりたい。。

路地裏の小料理屋になんかに入っちゃったりして・・。

飛んで夏。毎年恒例の江ノ島逝った時ですね。

静岡のビジホにて。

沼津ですね。

この漁港に来たら港内クルーズするべしです。

千葉県富津市金谷、鋸山という所です。

どこなんだ、ここは・・。

木更津市だったか、たぬきの兄弟に遭遇。

御殿場あたりだったろうか。

箱根ロープウェイの「大涌谷」。霧でこの有様だったけど、それはそれで印象に残っている。

秋は1度も出れなくて、あっという間にバイクには寒くなってしまった。

年内にもう1度くらいは命を洗いたいですな〜(大掃除もやれよ)。。

魂が汚れているので(笑。。

書いた人

カラーひよこ:週休5日の半隠居 🍵🐤

📷 A DAY IN THE LIFE

♨️ 東京サウナ日記

✏️   Yahoo! ニュース Japan(カラーひよこの記事)

🙅‍♂️ @colorhiyokoma