写真と文

誰でも参加自由。メンバーが共同で作る WEB 同人誌

御殿場発箱根小田原【 突発ツーリング旅 】

晴れマーク皆無の週であったものの、短い夏を惜しむように再び1泊2日のツーリングへ・・。

サウナさえできれば良かろうと御殿場のサウナ施設を目指して昼過ぎに出立。上は山梨の道志村というところ。信号もほとんど無く、相模湖あたりから山中湖まで通っている1本道。距離的にはこの辺りで半分くらい。休憩はこれ1回のみであった。

御殿場のサウナに無事寝床を確保して翌朝。雲に隠れているのが富士山かと・・この日も箱根エリアなのに一度も見れなかった富士。

次の目的地(当日決めた)の箱根ロープウェイへ向かう途中に「仙石原すすき草原」というちょっとした景勝地があるのを地図で見つけて寄ってみる。

自分以外誰もいなかった。空は降ったり止んだりで時おり晴れ間も覗く。

ピークの大涌谷の1つ手前、ロープウェイの始発駅である早雲山駅。ゴンドラは1分間隔で来るので並んでいてもすぐ乗れる。

電車バスなら早雲山駅までは小田急の「箱根湯本駅」から登山鉄道とケーブルカーで。桃源台駅(芦ノ湖)からは(までは)新宿から高速バスとか出てるのかな。

電車なら逆ルートがいいかもですね。最初に芦ノ湖行ってロープウェイ乗ってから箱根側観光(関東人向け限定で話してます・・)。

周辺にガラスの森美術館、POLA 美術館、彫刻の森美術館などあり。

バイクを駅へ置いてあるので自分は往復券で・・見えねえ。。

ちょ、これは・・w

大涌谷というか「地獄谷」とでも言いたくなる様相。

この日は風と雨で流れていたようだけど、硫黄の匂いが漂う。

途中の峠道を走ってる時に沢沿いを通ると硫黄臭がしたな・・温泉。。

固茹でのゆで玉子が好きじゃないので「黒たまご」は食べなかったが・・。

終点の芦ノ湖では少し湖畔に降りて海賊船(遊覧船)の出港を見送り、再びロープウェイで U ターン。

ガスが晴れてきた・・

先ほどとは一変する光景。

なんだろう、『天空の城ラピュタ』で、嵐に突っ込んだパズーが雲の中から姿を現したラピュタに不時着した的な感じであった。

遺跡発掘現場のような。ちょっと降りて見て回りたいがガスマスクとか必要なんだろうか。

ここから先は帰宅まで快晴であった。バイクへ戻ると強羅を通って箱根湯本を経由、小田原方面へ向かう。

早川港の側にあった「漁港の駅 TOTOCO」で海鮮丼を食べる。

沼津や焼津、築地のように色んな店が集まる市場のような商業施設ではなくて、1階にお土産屋、2階に海鮮丼レストラン、3階が刺身食堂、といったこじんまりとした施設。

5種の桶丼と海老汁(30 分近く並んでしまった)。今まで食べた海鮮丼でベスト1かも。丼ものを頼むと昆布がりが食べ放題(がり好きで・・)、最後のご飯にかけるあら出汁茶漬けも最&高、海老の味噌汁も最の高。。

帰りは中間地点の海老名あたりでまたスーパー銭湯(サウナ)に寄って 22 時頃帰宅。

1泊2日の近場旅でも結構色々できそうですな(ちゃんと計画を立てて朝早く出発すればだが・・)。

書いた人

カラーひよこ:週休5日の半隠居 🍵🐤

ブログ:A DAY IN THE LIFE

X:@colorhiyokoma