写真と文

誰でも参加自由。メンバーが共同で作る WEB 同人誌

新手のチェーン店「焼きたてかるび」に入ってみた

地元に最近できた「焼きたてかるび」という丼ものチェーン店。工事中から気になっており、先日食べてみた。

なんだろう、店舗の作りと看板の「熟成」のデカ文字に既視感を覚えると思えばあの「丸源ラーメン」の系列ブランドで、道路を挟んだ向かいに丸源の新店も同時にオープンしていた。

一度も見たことないと思ったら都内にはこの小金井店だけしかなかった(笑。

他は関東首都4県と東海地区4県にある。

すまん、メインのカルビ丼ではなくハラミ丼(小)で。たまに焼肉へ行ってももー、カルビの脂っこさに耐えられずハラミとホルモン系しか食わないおぢでした。

予想外に肉厚で、この頃ではめっきり足を運ばなくなった牛丼チェーンのそれよりも肉肉感がある。

ちなみに会計は券売機の先払いで(各種電子マネー対応)、料理が出来上がるとレシート番号で呼ばれて片付けもセルフなのは牛丼屋と同じ。

卓上調味料はカルビ丼専用の謎の粉。マヨネーズは何なんだ。カルビに付けるのか。唐揚げにマヨネーズ的なアブラの乗算。

実はカルビ丼よりも「盛岡冷麺」が気になっていたのでした。外の看板にあるという事は通年メニューなのだろうか。だとしたら嬉しい。

毎年、系列の丸源ラーメンの方で期間限定で出る冷麺が好きなんだけど、麺もスープもあの感じで旨い。

一年中冷麺が気軽に食えるとなれば通ってしまうかもしれない。または牛丼チェーンの上位互換として・・おすすめです。都内では小金井市のイナカの1店舗しかないけど。。

書いた人

 

カラーひよこ:週休5日の半隠居 🍵🐤

ブログ:A DAY IN THE LIFE

X:@colorhiyokoma