引用:ですね。note
毎度・・変集長のひよこです。
突然ですが、なんと、この合同誌「写真と文」の CM を作っていただきました!
とりあえずはこちらのラジオ回をトークと合わせてご一聴を。
ラジオ DJ の S さん、音楽担当の ヒデリンさん、そして声優の犬井瑞月さん、ありがとうございました!
もーね、、をぢさんキュン死するかとwww
でもま、トークの中で S 氏も言ってますけど、使いどころなんですよね(笑。
Spotify でも YouTube でも CM オンリーバージョン(30 秒?)を出していただけたら、私のブログ記事・寄稿文に毎回フォーマットで貼らせていただきます!
読者様とライター様も拡散していただけたら嬉しいので御座います m(._.)m
本来であれば、月末月初の「編集後記」でお知らせするところでしたが、つい前回の先月が私のターンでしたので、今月 7 月号の編集後記担当の S さん、またよろしくお願いいたします(通常記事も・・)。
上の記事と番組内でも仰っている通り、ライターメンバーさんがこのブログに寄稿する「メリット」という点と、もう少し盛り上がる「企画」なんですよねえ(下火 とか言うなw)。
メリットに関しては「ギブ&テイク」でいかなきゃという考えではあるのですが、そもそもが「寄稿?私で良ければ別に手弁当で書いてもいいっすよ〜」、という人だけが結果的に集まって残ってくださってる感じですので(当然そうでないと成立しようがない)・・このままだと「いただき男子ひよちゃん」みたいなあだ名が付きそうで心苦しい。
そんな中、当同人誌を「書籍化」してリアル「写真と文」の本を希望者にお配りする、みたいなアイデアも ほし氏さん から出ており検討中ではあります ↓
紙で同人誌を刷る場合もそうですけど、このブログも一般雑誌のように毎号の「特集」のような「今月のお題」を出して、普段ライターさんに自由に書いてもらっている記事とは別に、何人かで同一のテーマをお願いするのはどうかなあ・・なんて。
「私にとってのブログを書くという行為」とか「私を構成する ◯ 冊」とか「忘れられない個人的な旅の記憶」とか。。
その辺のアイデアがあったりするメンバーの皆様は S さんのラジオ番組 でゲストとしてお話ししてみるのもいいですし、私も「radiotalk」のアプリは入れているので私とトークしてくださってもいいです(笑。
それではこの辺で。皆さん、いつもありがとうございます。下半期も引き続きよろしくお願いいたします 💪🐤✨