写真と文

誰でも参加自由。メンバーが共同で作る WEB 同人誌

「果実屋珈琲」で昼ごパン

普段外食する時は十中八九麺類なのだけれど、ふと思い立ってパン食にチャレンジしてみた。

趣味のサウナ巡り、この日は調布市深大寺の温浴施設で、確か温泉(サウナ)の近くに「サンマルク」というベーカリーレストランがあったな・・と逝ってみれば閉店していて、跡地に OPEN していたのは「果実屋珈琲」というフルーツサンドがウリのお店。

チェーンかしらと調べると今のところ支店は無いみたい。

おいらがこの前までずっと住んでいたエリアでもある、この調布市と三鷹市の境目あたりは、どの駅からも絶妙に遠いという「陸の孤島」な立地なのだが、平日の午前 11 時少し前にも関わらず、5組ほどの待ちが途切れず。

小雨と風が強かったのとでガラ空きのテラス席の方へ通してもらえるか尋ねてみると、待ち無しで案内してもらえた。

フルーツサンドとたっぷり玉子のサンドイッチのハーフ&ハーフにあんバタートースト、オレンジジュースの小サイズ。

女子女子してます。。本当はバナナクリームサンドにしたかったけど、写真と SNS 映えに引っ張られて・・。

これも初めて食べたけど意外といけるね。。コメダにあるんだっけ??

しめて 2 千円のランチ。最近各位内臓にも加齢を覚えるオサーンには多杉蓮でした。

薄切り食パンで換算すると6枚、1斤分だったよな。。

ちなみにお冷はフルーツウォーターもあり。

プレートとかのセットメニューで充分やね。

最近はケーキとかパフェ一品で一食分以上するからなあ。。

フレンチトーストか。そういえば季節のかき氷も二千円とかした。毎夏に一度くらいならいいかもしんない。

テイクアウトで買いにまた寄るか・・。食パンは1斤 390 円とかだったかな、パン美味しかったです。コーヒーも今度。

おま。温泉のマスコットのうさ子。。

書いた人

 

カラーひよこ:週休5日の半隠居 🐤

ブログ:A DAY IN THE LIFE

X:@colorhiyokoma

note もやってます 🐷